6月23日のセミナーお申込みの方にZOOM URLを送付いたしました
地震を中心としたあらゆる揺れから生活を守る株式会社Be-Do(代表取締役社長 戸成大地、以下「当社」)は、株式会社M’s構造設計と共催にて、6月23日(金)午後に「住宅の地震・振動対策による安心・安全な住まいづくり」セミナー開催にあたりまして、6月9日12時までにお申し込み頂いた方を対象に、当日のセミナーZOOM URLをメールで送信させて頂きました。
万一、既にお申込みいただいた方でZOOM URLの通知メールが届いていない場合には、当社お問い合わせフォームまでお知らせください。
なお、今後お申し込みを頂いた方には、6月19日の週にZOOM URLご案内をお送りする予定です。
以上、よろしくお願いいたします。
以下、セミナー概要
昨年11月に地盤工学分野における物理探査として初めて国際標準化(ISO24057:2022)された「微動探査(微動アレイ探査)」による地盤の地震特性を活用した家づくり、また家屋の耐震性能を実測する家屋の耐震性能実測およびその活用に関するセミナーを、オンライン形式で開催いたします。なお、一般向けの微動探査(微動アレイ探査)の国際標準化に関するセミナー開催は、国内の民間企業として初実施*となります。
■セミナー名:住宅の地震・振動対策による安心・安全な住まいづくり
~国際標準化され発展が期待される微動探査を活用して~
■日時:6月23日(金) 14:00~16:30
■会場:WEB開催(Zoomを用いたオンライン形式)
■講師
特別講演1 先名 重樹 氏 博士(工学)
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
マルチハザードリスク評価研究部門
『 微動探査(微動アレイ探査)の国際規格ISO24057:2022の概要および活用』
特別講演2 佐藤 実氏 構造設計一級建築士
株式会社M's(エムズ)構造設計 代表取締役
「構造塾」 塾長
『家屋の耐震性実測による家づくり』
■費用:無料
■住宅建築・設計・建築資材・地盤関係などの事業者様向け
※ご関心のある一般の方もご参加可能です。
■共催:株式会社Be-Do ・ 株式会社M’s構造設計
■お申込み:お申し込みフォームより申し込み下さい。
※お申し込みをいただいた方には当セミナーのZoom URLを当社より一斉送信にてお送りいたします。
セミナー先日までにメールをお受け取りいただいてない方は、お手数ですが info@be-do-inc.co.jp宛にお申し付けくださいませ。再度、個別にお送りいたします。
※迷惑メールボックスなどのご確認もよろしくお願いします。
*:当社調べ。公益社団法人主催によるワークショップ等は除く
プログラム
共催者挨拶 14:00~14:05
①特別講演1 14:05~15:05
先名 重樹 氏 博士(工学)
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
マルチハザードリスク評価研究部門
『 微動探査(微動アレイ探査)の国際規格ISO24057:2022の概要および活用』
※質疑応答込み
休憩 15:05~15:10
②特別講演2 15:10~16:10
佐藤 実氏 構造設計一級建築士
株式会社M's(エムズ)構造設計 代表取締役
「構造塾」 塾長
『家屋の耐震性実測による家づくり』
③共催者ご案内 16:10~16:20
④質疑応答 16:20~16:30
※時間は目安となりますので、当日の進行状況によって若干前後することがあります。
講師
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
マルチハザードリスク評価研究部門 主幹研究員
先名 重樹 氏
東京工業大学大学院博士課程修了。博士(工学)
専門は地震学、地震工学、地盤工学。
強震動予測のための地盤構造モデルの作成や地盤調査・解析手法に関する研究開発を行っている。
微動探査(微動アレイ探査)の国際規格化では、リーダー(コンビーナ兼プロジェクトリーダー)として、地盤工学分野における物理探査として日本初となる国際規格ISO24057:2022「微動アレイ探査によるせん断波速度構造の推定」の国際規格(ISO)化に尽力した。
株式会社M's(エムズ)構造設計 代表取締役
「構造塾」塾長
佐藤 実 氏
一級建築士、構造設計一級建築士。
専門は、木質構造建築物の構造設計・構造計算。
工務店を経て、2006年5月㈱M‘s構造設計を設立、
2010年1月「構造塾」を設立し、木質構造に関するセミナーや構造計算技術者育成を行っている。現在は「構造塾」の講座をWeb化した「構造塾チャンネル」、YouTubeにて情報発信中。
著書に「楽しく分かる!木構造入門」がある。
ご質問、お問い合わせ、ご取材等につきましては、当社お問い合わせフォームよりお願いいたします。